はねバド!69話感想です。
前回はこちら
綾乃の奥の手
綾乃はついに最後の切り札を使うが・・・
手元で急激に落ちる変化を見せるクロスファイアに唯華は対応できず。
ネットギリギリで真っ直ぐ飛んで来て更にそこから落ちるという不可解な軌道に困惑する唯華。
綾乃の切り札の正体は「ハルダウン・クロスファイア」なんとヴィゴの得意技らしい。
技の伝授とかコーチらしいことしてたんだなヴィゴ・・・。
そのまま綾乃優勢で試合は進んでいくが決して唯華も離されないまま19vs17へ。
ここはラストゲームにしては意外にもダイジェスト。
体力の限界
あと2点で勝利というところだが後半に強い唯華を相手にして綾乃の体力ももう限界に近い。ここでまた綾乃の悪い癖が出始める・・・
散々スコアを気にするなと言われ続けているがやはり人間そう簡単に「終わり」を意識せずにはいられない。
一方で春大会の王者である唯華は劣勢にあっても絶対に乱れない。
スコアを気にし、理屈を考えだす綾乃にとっては最悪の悪循環にハマりはじめる。
全国の準決勝ということに加えて「この大会で自分を天才だと証明する」というプレッシャーが綾乃を余計に焦らせる。
決着
更にハルダウン・クロスファイアで勝負を決めにかかるも唯華は今度はラケットに当ててくる。しかしシャトルはネットを越えず20vs18に。
点を取った物の切り札を当てられた綾乃は動揺してすぐさま1点を返され20vs19に。
動揺する綾乃に今までにない気迫を込めてジャンピングスマッシュを決める唯華。綾乃は帰せずに20vs20に。だがすぐさま綾乃も一点を返し20vs21。一進一退の攻防が続くが・・・。
そして最後の一点を勝ち取るべく放たれる綾乃のハルダウン・クロスファイア。しかし唯華は3発目にして並外れた集中力で変化を読んでクロスファイアを捉える。しかし・・・
シャトルはアウトに。20vs22で綾乃が勝利する。前回王者を下し決勝へ。
70話はここまで。
感想
勝ったには勝ったけど試合内容的には全然勝った気がしませんねこれ・・・。最後なんて綾乃の悪い所でまくりだったし・・・。
勝てたのは間違いなくハルダウン・クロスファイアが強すぎたこととそれを第3ゲームまで温存できたことですね。唯華なら4発目は間違いなく返していたでしょう。
唯華がもう少し早く勝負に拘りを見せていれば普通に唯華の勝ちだったでしょう。
今回の試合の綾乃はやっぱり才能も技術も完成しつつあるけどメンタルがまだまだって感じでしたね。最後の弱点をコニー戦で克服して真の天才になるって流れでしょうか。
そして既に結果が見えているコニーvs路ですが・・・。存外にコニーが苦戦する流れとかもあると思うんですけどなぎさ戦と違って1%も路に勝つ展開が無いとわかってるのであんまり苦戦演出とかしてもなぁって感じがしますね・・・。
そして次号休載・・だと・・!?次回は2月ですね・・・。
以上、はねバド!69話感想でした。
次号休載は月刊誌だからきついすね…